2018-01-01から1年間の記事一覧

効果的なフィードバックについて

Engineering Manager vol.2 Advent Calendar 2018 の 23日目の記事。 現場のエンジニアとしてのリーダー、および研修講師としてのフィードバックを与えたり、受けたりする経験から、より、成長につながるようなフィードバックについて、つらつら書いていく。…

緊張構造(Structural Tension)をつくる

緊張構造は、ロバート・フリッツのメソッド。 自分なりにようやく理解して、体得してきた感じがするので、一度ここで理解していることを書き出してみたいと思った。知っている人向けの記事。 少し考えると、やはり、言葉で説明するのは難しい、と悟った。あ…

ソフトウェアアーキテクチャとサッカーにおけるプレーモデル

共通イメージ 最近、ワールドカップシーズンのみのにわかサッカーファンとして、色々な動画やら、本やらを読んでいた。 youtu.be サッカーの新しい教科書 戦術とは問題を解決する行為である 作者: 坪井健太郎,小澤一郎構成 出版社/メーカー: カンゼン 発売日…

Jim Coplien氏の認定スクラムマスター研修に行ってきた

アギレルゴコンサルティング社主催の7月2日〜3日に実施されたJim Coplien氏の認定スクラムマスター研修に行ってきた。 Jim Coplien - Wikipedia 認定制度には懐疑的なんだけど、個人的にJim Coplien氏の本は好みのものが多く、彼のスクラム・パターンの研修…

IntelliJ IDEAハンズオン に行ってきた

こちらにいってきた。 samuraism.doorkeeper.jp 仕事で使っているわけではなく、個人用に有償版を何年か前から購入させてもらっていたのだけど、使いこなせている感が全くなかったので参加。ツールを追求するのは苦手。。。 仕事ではEclipseだけど、使いこな…

コインチェック盗難事件とソフトウェアの複雑性

tweetをまとめる。 事件の経緯 第一報? news.yahoo.co.jp 会社と社長について www.businessinsider.jp 自分のtweet コインチェックの仮想通貨盗難事件。推奨されてたセキュリティ対策取らずにやられるってお粗末だな、と思い、CEOがあんま技術わかんない人…